-
妊娠中は太りやすい
妊娠中は運動量が低下し、筋力の低下も見られるため、摂取したエネルギーを消費できず、蓄えられてしまう。
-
産後ダイエットは初めが肝心
出産後にダイエットを始めるなら、タイミングが大事。タイミングを逃すと、脂肪が定着してしまう。
-
やりすぎや無理は禁物!
出産後は体力が低下しておりスタミナも落ちているため、回復を待つことが大切。無理なダイエットはNG!
始める時期は脂肪の落としやすい期間を狙って!しかし、無理は禁物。
産後ダイエットとは、出産を終えてから食事制限や運動を組み合わせて行うダイエットである。
妊娠最中はホルモンバランスの変化や運動量の減少によって太り易い体質になってしまうため、出産した後で妊娠前のスタイルに戻りたいとダイエットに励む人が多い。
しかし、産後ダイエットは体重を減量させれば良いというものではなく、間違ったダイエットをすると痩せにくい体質になったり、身体にも影響が出ることになるため、体力の回復を待ってから行うことが大事である。
産後ダイエットを正しく行うことは、産後太りを回避する一番の方法なのである。
産後ダイエットをするのならば、産後6ヶ月間が勝負である。
この期間は、妊娠や出産によって増加した脂肪が定着しにくいとされ、ダイエットで脂肪を落としやすい。
妊娠・出産前のスタイルに戻るためにダイエットをするならこの期間が狙い目であり、狙って産後ダイエットに取り組む人も多い。
さらに、半年間のうち始めの3ヶ月間はスタイルが戻りやすいとされ、食事制限や運動などをしなくてもある程度は体重が減少すると言われている。この時期はホルモンバランスが妊娠前の状態に戻るため、脂肪の蓄積が抑えられ、過剰摂取することがなければ少量の脂肪減量を見込むことができる。
産後ダイエットを始めるための絶好のタイミングとはいつか?妊娠前の痩身ボディを取り戻すために必要な知識を紹介。
妊娠中は運動量が減少しているため、筋力が低下している人が多い。
筋肉の衰えは基礎代謝の低下を招き、エネルギーの消費量を下げるなど、太り易くなる原因をつくってしまう。産後ダイエットを成功させるには、筋肉をつけるための筋力トレーニングが必要になる。
また、脂肪の蓄積には「骨盤が開いている」ことも原因の一つに挙げられる。
通常、妊娠・出産により開いた骨盤は、産後7~10日ほどで自然に閉じ始めるとされているが、歪みが生じるケースもある。
骨盤の歪みは、腰痛を生じさせたり、便秘などの原因になることも。
骨盤矯正や骨盤を閉じるようにケアする体操を行う必要などがあり、産褥ニッパーなどを用いると良い。
産後ダイエットをする前に知っておきたい5つのポイントをご紹介。
産後一ヶ月は体力を回復させる時期であり、授乳などもあるため、無理は身体に毒である。
そのため、なるべくは安静にしていることや、栄養バランスに気をつけるなどに注意しながら、本来の調子を取り戻す必要がある。1ヶ月が過ぎ、体力が回復したらダイエットに取り組むようにする。
無理な食事制限は母乳の出を悪くしたり、母乳に含まれる栄養を不足させてしまうため、注意が必要である。