善玉コレステロール(HDLコレステロール)とは、体中に運ばれた余分なコレステロールを回収するコレステロールである。回収されたコレステロールは、善玉コレステロールとともに肝臓へ戻るようになっている。
善玉コレステロールの働き
善玉コレステロールは動脈硬化を予防し、血管内をキレイにする働きがある。
コレステロールが増加すると血液中を巡り、血管壁などにくっつき、血液の流れを阻害したり動脈硬化を引きこす原因になる。
このような、健康に悪影響を及ぼす“悪玉コレステロール(LDLコレステロール)”と反対の性質を持つことから、“善玉コレステロール(HDLコレステロール)”と呼ばれる。
善玉コレステロールには、動脈硬化や心筋梗塞のリスクを低下させる効果があるとされている。
善玉と悪玉のコレステロールバランスは健康においてとても重要である。しかし、このバランスが崩れ、悪玉コレステロールの量が多くなると、動脈内の血管にコレステロールが付着し、動脈硬化のリスクを高めることになる。
善玉コレステロールが減少すると
善玉コレステロールが減少すると、動脈硬化のリスクを上昇させるだけでなく、脂質異常症と呼ばれる生活習慣病になることもある。
脂質異常症とは、血液に含まれるコレステロールや中性脂肪の量が増加している病気である。
血液内の善玉コレステロール量が少ない場合、悪玉コレステロール量が多い場合、中性脂肪が多い場合を総称して、脂質異常症と呼んでいる。
脂質異常症は自覚症状がなく、初期症状では気づきにくい。
そのまま気付かずに放置・進行すると、動脈硬化を始め、心筋梗塞や脳梗塞など危険な病気を引き起こすこととなる。
善玉コレステロールを増やしたい人は…
善玉コレステロールを増やすためには、食生活の見直し・改善や、適度な運動をする必要がある。
運動により身体機能が活性化し、中性脂肪の減少が見られるとHDLコレステロールが高まり、動脈硬化を予防する良い作用も生まれる。しかし、運動不足で体力が落ちている人は、動脈硬化を促進し、病気のリスクを高めてしまうことに。善玉コレステロールを高めるためにも、継続した運動をしていきたい。
また、バランスの良い食事を心がけ、HDLコレステロールを上昇させることも重要である。
普段の食事から摂取しておきたい食材は、大豆や青魚、オリーブオイルなどである。特に、オリーブオイルに含まれるオレイン酸は善玉コレステロールを増やしたり、悪玉コレステロールだけを低下させるなどの働きをする。
さらに、アルコールの摂取も善玉コレステロールを増やす働きがあるため、適度な摂取をすることも良い。しかし、過剰に飲むと健康を害するリスクが高まるため、「適量」であることが大事である。