和菓子のカロリーは?太りにくいって本当?
- 2011年10月28日
- 投稿者:小林 ほのか
- コメント:4 件
「スイーツがどうしてもやめられない」そんなダイエッターも多いのでは??
コンビニなどではスイーツの新商品が並んで、外を歩けばどこにでもスイーツの誘惑がありますよね。
その多くが洋菓子なのですが、和菓子ってどうなのでしょう? バターや生クリームを使った洋菓子に比べて、和菓子に使われているのは、小豆や芋類だったりしますよね。
和菓子ならば、ダイエット中もOKなのでしょうか??
和菓子のカロリー
和菓子 | 1つ(1本)あたりの カロリー | カロリーSlism参考 |
大福もち(50g) | 117.5 kcal | |
今川焼き(80g) | 177.6 kcal | 今川焼き |
みたらしだんご(60g) | 118.0 kcal | しょうゆ団子 |
串だんご[あん](70g) | 141.0 kcal | |
きんつば(50g) | 132.0 kcal | 金鍔 |
どら焼(70g) | 198.8 kcal | |
練りようかん(60g) | 177.6 kcal | |
水ようかん(85g) | 145.3 kcal | |
かりんとう[黒](10個・25g) | 110.0 kcal | |
カステラ(1切れ・50g) | 160.0 kcal | カステラ |
全て200kcalと甘さのわりにカロリー控えめという印象を受けますね(※作り方や大きさによってカロリーは違ってきます)。
市販のドーナツでは1個200~300kcal、ショートケーキでは300~400kcal、シュークリームでは200~280kcalあります。それに比べたら、和菓子ってそれほどカロリーは高くないんですね。
和菓子と洋菓子の脂質は?
大福もちとドーナッツを例にとって比べてみましょう。
お菓子の種類 | カロリー | 脂質 |
ドーナツ(60g/1個) | 232.0 kcal | 12.24g |
大福もち(50g/1個) | 117.5 kcal | 0.25g |
どちらも甘いお菓子ですが、含まれている脂質が大きく違っていますよね。バターや牛乳、たまごなどの動物性食品を使ったドーナツは脂質も多く含まれていますが、もち(もち米)とあんこ(小豆)を材料としている大福もちは脂質をほとんど含まないのです。
また、大福もちの材料になっている小豆には、食物繊維が含まれているため、大福もち1個で1.3gの食物繊維が含まれています(大福もちに限らず、あんこを使った和菓子やイモ類を使った和菓子には、食物繊維が多く含まれています)。
和菓子は洋菓子よりも体脂肪になりにくい
和菓子には脂質が含まれていないと言っても、砂糖が含まれていて甘いのだからやっぱり心配……というダイエッターが多いのでは?
でも、砂糖は過剰に摂取しなければ太る原因になりません。動物を使った実験では、摂取エネルギーが適切であれば、砂糖を多く摂取しても肥満にならないことがわかっています。
また、同じように動物を使った実験で、摂取カロリーは適切であっても、脂質の摂取量が多い場合には肥満につながるということがわかっています。
つまり、
和菓子 …… 砂糖を含む が 脂質をあまり含まない
→ 総摂取カロリーが適切ならば太らない。
洋菓子 …… 砂糖を含む さらに 脂質も多く含んでいる
→ 太る原因になる。
ということになります。
ただ、砂糖を摂取して太らないようにするために、注意しなければいけない点もあります。
1日に摂取する量は同じでも、一度に多く砂糖を摂取すると、血糖値を上昇させるなど肥満の原因となってしまうので、一度にたくさん摂取しないようにしなければいけません。
食事の摂取カロリーを抑えれば和菓子を食べてもOK!
先に説明したように、和菓子は総摂取カロリーに気をつければ、太る原因になりません。
和菓子の1回分のカロリーは、大きさや作り方によって違いはありますが、大体200kcalなので食事で200kcal減らせば太る原因にならないということです。
「甘いもの大好き」というダイエッターはたくさんいると思います。「ダイエット=甘いものはガマン」と思っていたのでは??
ガマンしてばかりでは、ストレスになりますし、ドカ食いや挫折の原因となってしまいます。
上手に甘いものも食べながらダイエットを成功させたいですね。
いいね~とっても参考になりました。カロリー制限がんばります。
意外と太らないんですね。しっかりカロリー制限したいです。
大好きなアイスクリームが1カップ300キロカロリーですから、まあまあかなw
糖質⇒脂質の不可逆性をやんわり説明していて、良い記事だと思います。