


| 材料 | 分量 |
|---|---|
| サケ | 1切れ |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ピーマン | 20g |
| しめじ | 10g |
| えのき | 10g |
| バター | 5g |
| 塩・こしょう | 少々 |
| 塩・こしょう | 少々 |
1.材料を切る
玉ねぎ、ピーマンは千切りに、しめじ、えのきは食べやすい大きさに切る。
2.アルミホイルに包む
具がすべて入るように、アルミホイルを切り、その上に薄くバターを塗る。
次に、サケの切り身をのせ塩・こしょうをふる。さらに1の野菜とキノコをのせ、残ったバターをのせる。具をアルミホイルで包み、密閉状態にする。
3.焼く
暖めたオーブントースターに2を入れ、7~10分焼く。器にのせてできあがり!
※お好みで醤油をかけても美味しいです。ただし控えめにしてください!

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 乾燥ひじき | 5g |
| にんじん | 8g |
| しらたき | 50g |
| ごぼう | 20g |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 水 | 100cc |
| だしの素 | 小さじ1 |
1.材料の準備
ひじきは水で戻し、にんじんとごぼうは食べやすい大きさに切る。しらたきは水にさらしておく。
2.仕上げ
鍋にサラダ油を入れ、鍋が暖まったらにんじんとごぼうを入れ火を通す。次にひじきとしらたきを入れて炒め、水を入れてだしの素を入れる。
醤油と砂糖を入れ、しばらく火にかける。ちょうどよい汁気になったら火を止め、器に盛ってできあがり!

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 木綿豆腐 | 1/4丁 |
| しょうが(チューブ) | 3g |
| 焼きのり | 0.5g |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| だしの素 | 適量 |
1.木綿豆腐を切る
木綿豆腐は1センチ角で長めに切る。
2.仕上げ
鍋でお湯を沸かし、だしの素、しょうが、醤油を入れる。次に豆腐を入れて暖め、水溶き片栗でとろみをつける。刻んだのりを入れ火を止める。器に盛ってできあがり!
![]](https://cdn.slism.jp/slismjp_pc/images/tokushu/1500k/1500k_cnt_bgend.gif)