


| 材料 | 分量 |
|---|---|
| ご飯 | 一膳140g |
| 納豆 | 1パック |
| 長ネギ | 10g |
| しその葉 | 2枚 |
| わさび(チューブ) | 1g |
| 水 | 適量 |
| だしの素 | 適量 |
1.材料の下ごしらえ
長ネギは薄い輪切りにし、しその葉は千切りにする。
納豆は粘りが出るまで混ぜておく。
適量の水を沸かし、だしの素を入れ、だし汁を作っておく。
2.仕上げ
どんぶりに暖かいご飯を入れ、その上に納豆、しその葉、長ネギの順でのせていく。
だし汁を注ぎ、わさびをのせてできあがり!

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| レタス | 葉4枚 |
| にんじん | 10g |
| 長ネギ | 20g |
| えのき | 10g |
| しょうが(チューブ) | 3g |
| 固形コンソメ | 1個 |
| 水 | 300cc |
| 塩・こしょう | 少々 |
1.材料を切る
レタスは食べやすい大きさに、長ネギとにんじんは千切りにする。えのきはバラバラにする。
2.仕上げ
鍋に300ccの水を沸かし、固形コンソメを入れて溶かす。さらにしょうがも入れる。
次ににんじんを入れて火を通し、えのき、長ネギ、レタスの順に入れ、最後に塩・こしょうで味を調える。器に盛ってできあがり!
![]](https://cdn.slism.jp/slismjp_pc/images/tokushu/1500k/1500k_cnt_bgend.gif)