【これは美味しそう】 ダイエットのためのしらたきレシピ 3選
- 2012年2月24日
 - 投稿者:小林 ほのか
 - コメント:3 件
 
ヘルシー食材の定番  しらたき。ダイエッターならば、上手に取り入れたいと思う食材の一つではないでしょうか…。
海外ではしらたきのことをしらたきヌードルといいカロリーがない奇跡の食材として話題になっていたりします。
しらたきを主食に変身させてしまうレシピ3種類をご紹介します。
しらたきは1玉(180~200g)使っても、たったの11~12kcal!! 
ご飯1膳(150g)は252kcalなので、しらたきのカロリーはご飯のカロリーの5%程度しかないんです。

しらたきの下処理
万能なしらたきなのですが、やはり皆さん気になるのは、しらたきのにおいだと思います。
「普段から下処理していないけど平気」という人もいるかもしれませんが、しらたきの「こんにゃく臭さ」を消すだけでなく、しらたきに味をつきやすくするためにも下処理は大切です。
下処理の方法
「これだけ!?」という感じがするかもしれませんが、このひと手間で料理の味が違ってくるのですから、ぜひ面倒がらずに行なってくださいね!
しらたきヌードル (152kcal)
市販のラーメンスープを使えば、簡単にしらたきでラーメンが作れちゃうんです!
一般的なラーメンカロリーは443kcalなので、291kcalもカロリーダウンできます。
トッピングには、コーンやゆで卵などを使っても良いですね!?
材料
| 食材名(量) | カロリー | 
|---|---|
| しらたき1玉 (180~200g) | 12kcal | 
| 市販のラーメンスープ (1袋) | 98kcal | 
| メンマ (20g)※カロリー:桃屋調べ | 13.4kcal | 
| ネギ (10g) | 3kcal | 
| チャーシュー (2枚:14g) | 25kcal | 
| 焼きのり (1/8枚) | 1kcal | 
| 熱湯300cc程度 (ラーメンスープに応じて) | 0kcal | 
作り方
- しらたきは下処理をし、適当な長さにカットしておく
 - 鍋に熱湯・ラーメンスープを入れ、よくかき混ぜる
 - しらたきをスープの中に入れ、1~2分加熱する
 - しらたきとスープをどんぶりにうつし、メンマ・ネギ・チャーシュー・のりをのせて出来上がり
 
しらたきヤキソバ (209kcal)
一般的なヤキソバのカロリーは700kcalと、意外に高カロリー!
たまに食べたくなってしまうんですよね…。
しらたきさえあれば、身近にある野菜や調味量を使って作れるので手軽です。
材料
| 食材名(量) | カロリー | 
|---|---|
| しらたき 1玉(180~200g) | 12kcal | 
| キャベツ (50g) | 12kcal | 
| もやし (50g) | 19kcal | 
| ニンジン (20g) | 8kcal | 
| 豚もも肉 (30g) | 55kcal | 
| 青海苔 適宜(小さじ1) | 1kcal | 
| 紅生姜 適宜(10g) | 2kcal | 
| 中濃ソース 適宜(大さじ2) | 45kcal | 
| ゴマ油 少々(大さじ1/2) | 55kcal | 
| 塩こしょう 少々 | 
作り方
- キャベツ・にんじんを適当な大きさにカットし、もやしは水洗いしておく
 - 下処理したしらたきを適当な長さにカットする
 - しらたきを熱したフライパンで乾煎して水分をとばし、バットにあげる
 - しらたきを乾煎りしたフライパンに、ゴマ油をしき、肉を炒め、火が通ったら野菜を加えて炒める
 - (4)に(3)のしらたきを加えて炒め、塩こしょう・中濃ソースで味付けする
 - 皿に移し、好みで青海苔・紅生姜をのせて完成
 
ヤキソバソースなどが残っている場合には、それを使っても良いです。
しらたきパスタ (126kcal)
しらたきでたらこパスタを作っちゃいましょう!!
ソースを作るのが面倒…という人は、市販のパスタソースを使っても作ることができます。
材料
| 食材名(量) | カロリー | 
|---|---|
| しらたき(180~200g) | 12kcal | 
| たらこ (1/5腹:20g) | 28kcal | 
| バター (10g) | 75kcal | 
| 焼きのり (1/8枚) | 1kcal | 
| パルメザンチーズ 適宜(小さじ1) | 10kcal | 
作り方
- たらこは皮をとり、ほぐしておく
 - 下処理したしらたきを適当な長さにカットする
 - 熱したフライパンでしらたきを乾煎りする
 - しらたきの水分がとんだら、火を弱めてバターをしらたきにからめる
 - 火を止め、4に2のたらこを和える
 - お好みでパルメザンチーズを加えて和える
 - 皿に移し、刻みのりをのせて出来上がり
 
市販のパスタソースを使う場合には、4の段階でバターを加えずにパスタソースを加えて和えましょう。









ヘルシーに作れるしらたきレシピはまだ、ありますか。
もうちょっと栄養価も高いメニューという感じでしょうか???
考えておきますね♪
ダイエット中な為 ここで見た 白滝レシピ(白滝焼きそば)を
さっそく作ってみたところ めちゃめちゃ美味しかったので驚きと同時に感動しました!!!
ここのレシピを見た御蔭です。本当に感謝しますヽ(;▽;)ノ
また何か 白滝レシピの様なヘルシーで簡単なレシピがあれば
是非 記事に載せてください。m(_ _)m