胃下垂だから太らないのではなく 痩せているから胃下垂になる
- 2011年8月26日
- 投稿者:小林 ほのか
- コメント:0 件
ダイエッターならば、あこがれる人も居る胃下垂。痩せている人に多いイメージがありませんか?
食べても太らないなんてうらやましい! そう思っている人が多いと思います。
しかし、日本人の3人に1人が胃下垂であると言われ、珍しいことではないようです。胃下垂とは何なのでしょう? そして、胃下垂が太らないというのは、本当なのでしょうか?
胃がのびている!?胃下垂とは?
胃下垂とは、胃の上部は正常な位置にありながら、胃の下部が下にのびている状態を言います。
胃下垂は、自覚症状のない場合もありますが、食後に下腹がぽっこり膨らんだり、食後のお腹の張りなどの症状がある場合もります。また、胃下垂が原因となり、胃の働きが低下して胃アトニーを伴うと、胃もたれなどの症状を伴う場合もあります。
胃下垂は検査できる?
胃下垂かどうかを調べるには、病院でX線検査を受ける必要があります。しかし、自覚症状がない場合には治療の必要はないため、検査が必ず必要というわけではありません。
胃下垂の原因
腹部の圧力が低くなると、胃を支えられなくなり、垂れ下がってしまいます。胃を支えている腹圧は、筋肉や脂肪が足りなくなると低下します。
つまり、腹部の筋肉や脂肪が不足すると、胃を支えられなくなり、胃下垂の原因となります。
もちろん、脂肪がつきすぎるのは良くありませんが、極端に腹部の脂肪が少ないと、胃が垂れ下がってしまいます。そのため、ダイエットによって腹部の脂肪が減って胃下垂になる場合もあります。
また、生まれつき胃下垂の人もいます。
胃下垂だから痩せているのではなく、痩せているから胃下垂!?
「やせ型の人に、胃下垂の人が多い」というイメージはありませんか? 腹部の筋肉・脂肪の不足が胃下垂の原因なのですから、痩せている人に多いのも納得ですよね。
胃下垂の人がやせているのではなく、やせている人の方が胃下垂になりやすいとも言えるでしょう。
胃下垂の人が太らない理由は消化不良!?
胃下垂(胃アトニー)の症状に胃もたれなどがありますが、胃の働きが悪いために胃がもたれてしまいます。
胃下垂は、胃の働きが良くないため、スムーズに消化が行われず、胃に食べたものが残っている状態が長く続いて、胃もたれなどの不快な症状を生じる場合もあります。食欲不振や胃潰瘍などの症状も生じやすく、たとえ痩せていても、自覚症状のある胃下垂が原因である場合は健康的に痩せているとは言えませんよね。
もちろん、自覚症状のない胃下垂の人も多くいますが、ストレスや過労などが原因で、消化不良になりやすいため、注意が必要です。
消化不良による弊害
「消化不良でも太らないなんてうらやましい」と思っているダイエッターもいるのでは?
消化不良により、十分に栄養を吸収できないのですから、健康や美容に与える悪影響は少なくありません。胃下垂の人は、肌荒れしやすく、胃に負担がかかりやすいため、胃炎や胃潰瘍になりやすいです。
胃下垂の人には、美容面や健康面などのデメリットもあり、太らないというメリットだけではないのですね。