【秋が旬の食材】栄養成分・カロリー一覧
- 2012年9月25日
- 投稿者:小林 ほのか
- コメント:1 件
食べ物が美味しい食欲の秋!最近は1年中店頭に並んでいる食材も多いですが、旬の食材は他の時期よりもずっと新鮮で、味・香りも良いんです。
また、他の季節よりも栄養価が高く、安く手に入ります。いいことづくしの旬の食材を逃してはもったいない!!
もちろん、食べ過ぎには注意が必要ですが、カロリーや栄養価をチェックして、美味しい食材を上手にダイエットに取り入れていきましょう。
秋が旬の野菜
食材 | 食品100g当たりのカロリー | 主な栄養成分 |
---|---|---|
かぼちゃ | 91kcal | ビタミンA・ビタミンE |
なす | 22kcal | 葉酸・ビタミンK |
にんじん | 37kcal | ビタミンA・カリウム |
みょうが | 12kcal | ビタミンK・マグネシウム |
れんこん | 66kcal | ビタミンC・カリウム |
美味しい秋ナスは調理法に注意!
ナスはほとんどが水分なのですが、先に紹介した栄養成分のほかにも、抗酸化作用を持つアントシアニン(ポリフェノール)や食物繊維などが多く含まれています。
「秋ナスを嫁に食わすな」という言葉がありますが、その由来には「嫁に食べさせるのがもったいないほど、秋のナスが美味しいから」という説と「ナスは体を冷やす作用があるから」という説があります。
実際に、ナスには体を冷やす作用がありますから、食べ過ぎには気を付ける必要があるでしょう。
また、ナスは油との相性がとても良いのですが、スポンジのように油をよく吸収してしまいます。
ナスが油を吸うことによって、ナスの渋みが抑えられてうま味が増すのですが、ナスの重さの約2割もの油を吸収してカロリーが高くなってしまうのも事実です。
より美味しく食べたいところではありますが、ダイエット中は焼きナスなどの油を使わない調理法がおススメです。
秋が旬の芋・きのこ類
食材 | 食品100g当たりのカロリー | 主な栄養成分 |
---|---|---|
さつまいも | 132kcal | ビタミンC・ビタミンE |
さといも | 58kcal | カリウム・モリブデン |
じゃがいも | 76kcal | ビタミンC・カリウム |
しいたけ | 18kcal | ナイアシン・ビタミンD |
しめじ | 14kcal | ナイアシン・ビタミンD |
まいたけ | 16kcal | ナイアシン・ビタミンD |
まつたけ | 23kcal | ナイアシン・ビタミンD |
秋のダイエットはきのこを積極的に取り入れよう!
食物繊維が豊富で低カロリー、そしてビタミン・ミネラルを多く含むきのこは、ダイエッターの強い味方!
どの季節にも取り入れたい食材なのですが、旬の時期である秋のダイエットには、特におすすめの食材です。
上記の表からもわかるように、きのこはビタミンDが豊富です。ビタミンDは、カルシウム代謝に大きくかかわる成分であり、骨粗しょう症の予防などに役立つビタミンです。
また、きのこに含まれているベータグルカンという多糖類は、免疫力をUPさせ、ウィルスへの抵抗力を高める効果があります。さらに、食物繊維が豊富で、ダイエット中には注意したい便秘の予防にも役立ちます。
きのこはダイエット中でも安心して摂取できる食材と言えるでしょう。調理方法や調味料に気を付けて、積極的に摂取すると良いですね。
秋が旬の果物・種実類
食材 | 食品100g当たりのカロリー | 主な栄養成分 |
---|---|---|
柿 | 60kcal | 葉酸・ビタミンC |
かぼす | 25kcal | ビタミンC・カリウム |
キウイフルーツ | 53kcal | ビタミンC・ビタミンE |
なし | 43kcal | ビタミンC・カリウム |
ぶどう | 59kcal | ビタミンE・カリウム |
ゆず | 21kcal | ビタミンC・カリウム |
りんご | 54kcal | ビタミンC・カリウム |
栗 | 164kcal | 葉酸・ビタミンC |
栗に含まれている食物繊維はレタスの約4倍!
栗ごはんや栗を使ったスイーツなど…栗料理は秋の訪れを感じさせてくれますよね。
栗はカロリーが比較的高めなので、食べ過ぎには注意しなければいけませんが、栄養価も高いので間食などに上手に取り入れると良いでしょう。
栗は食物繊維が豊富で、100g当たりの総量が4.2gと、レタス(100g当たりの総量は1.1g)の4倍近くも含んでいます。また、ビタミン・ミネラルをバランス良く含んでいることから、古くから健康に良い食品として扱われてきました。
生の栗を調理するのが面倒な人は、スーパーやコンビニなどでそのまま食べられるむき甘栗が販売されているので、手軽に取り入れられますね。(もちろん、食べ過ぎには注意してください。)
栗の渋皮はポリフェノールが豊富!
栗をむくときに、渋皮がむきにくくて苦労する人も少なくないのでは…!?でも、渋皮にはポリフェノールが多く含まれているんです。
渋皮ごと調理すれば、抗酸化力を持つポリフェノールを摂取することができます。
秋が旬の魚介類
食材 | 食品100g当たりのカロリー | 主な栄養成分 |
---|---|---|
うなぎ | 255kcal | ビタミンB2・DHA・EPA |
かつお (秋鰹) |
165kcal | 鉄・DHA・EPA |
さけ (秋鮭) |
133kcal | ビタミンB12・ビタミンD |
さば | 202kcal | ビタミンB12・DHA・EPA |
さんま | 310kcal | ビタミンB2・DHA・EPA |
青魚に含まれている脂質はダイエットの味方!
さんまやさばなどの青魚は脂質が多く含まれているのですが、その多くが不飽和脂肪酸なのでダイエット中でも心配なく摂取できるでしょう。
不飽和脂肪酸には、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を減少させたり、動脈硬化を防いだり…健康効果があります。もちろん、過剰摂取は肥満の原因になりますが、脂質はダイエット中であっても必要な成分ですから、より体に良い脂質を摂取するために旬の青魚を取り入れてみてはいかがでしょうか。
常識を常識たらしめんと、素直でいい記事です。ありがとう。
ダイエットを意識した食事も良いけど、忙しい時には、意識しないで食べて、それが自然に体のことを考えら、体のためになっている。欲をもっと言えば、その個人個人に合った(美味しくないと論外ですが)食事として出てくるといいなと思いました。
こんな夢のような食生活が、将来は送れるようになりそうな、可能性を期待したい未来の話です。
でも、そう言うことは、愛する奥さんが家族のためにやっていてくれる、そう考えると、奥さんやママというのは、すごいし、感謝です。