スリズム ダイエットコラム
ダイエットコラム

続けるコツは習慣づけ!習慣化する6つのコツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

勉強やダイエット、仕事に関することやちょっとした趣味など、自分が始めてみようと思うちょっとした変化。長期に渡って継続しようと思っても、これがなかなか上手く行きません。「三日坊主」、これが継続のジャマをするのです。皆さんも新しいことにチャレンジしたとき、一度は経験があるのではないでしょうか?
どうしたら三日坊主にならずに上手く継続させられるのか、幾つかのポイントを集めてみました。

続けるコツ

三日坊主から脱却する6つのコツ

私たちが三日坊主を繰り返すのは、やる気の無さなどではなく、脳の仕組みにあったんだとか。実は、脳は物事に関して飽きやすいそうでんです。
自分の好きなことであれば無意識にでも続けることができるかも知れませんが、"やらなければならないこと"になると苦痛を感じたり、継続しようとする意識が低下してしまうようです。
こんな飽きっぽい脳を上手く継続させるようにするには、脳にある"気合"などを司る部位(淡蒼球)を刺激させることなどが、三日坊主を脱却するのに有効な方法なんだそうです。

ハードル低めの目標設定

掲げる目標設定はハードルを低めひくめに設定しておきましょう。
高い目標を掲げることで、それを達成するまでは頑張るという意志の強い人、高い目標があるからこそ頑張れる人も中にはいると思います。ですが、三日坊主から抜け出すための方法としては目標を低めに設定すること。あまりに高い目標だと、途中で苦しくなり、三日坊主どころか挫折する人も中には出てしまうからです。
しかし、ハードルを低くすることでゴールが見えやすくなり、目標が達成しやすくなるそうです。自分でも達成できるんだという自信がついて、やっと目標のハードルを徐々に上げていくことがでるのではないでしょうか。

ただし、自分がどのようになりたいのか、何のために始めたのか?など、その経緯や目的(目標)を見失わないようにしましょう。目的が無くては続けるためのモチベーションも見失うことになってしまいますからね。

友人などに宣言する

家族や友人などに自分が計画した目標を宣言することも、三日坊主脱却のコツです。「~までに痩せる」、「~までにスキルアップする」など自分の目標を宣言してしまえば、家族や友人たちからの評価もあるため、なんとか頑張ろうと思うものです。SNSなどを有効に使って、多くの人に知ってもらうのも良い秘策です。

ただし、自分を追い込んでやる気を出すという方法なのでストレスが溜まることもあると思います。そのような場合は、上手にストレスを発散できる方法を見つけましょう。また、一人で実践するのではなく友人と一緒に頑張るなど、励ましあえる仲間を作るのも良いでしょう。

目標に到達するまでを楽しむ

目標ハードルは低めに設定するという項目の所でも説明しましたが、あまりにも達成するのが厳しいような目標は、途中で苦しくなってしまうことがあるんですね。
そうやってまで自分を追い詰めなければ頑張れないと言う人もいるかもしれませんが、自分に厳しくしすぎると、楽しみながら頑張ることができなくなるのでは?と思ってしまいます。

楽しくない、やりたくないことを無理に続けようとしても長期間継続するのは難しいのではないでしょうか。自分から楽しんで行えるものは無意識のうちにでもやっているものだったり、長期間続くケースが見られますよね。つまり、「自分が楽しんでいるか」、「やりたいと思えるものか」なども三日坊主を抜け出すには大事なことなのです。また、その方が続けられる楽しさを見つけやすく、継続しやすいことと思います。

日々の変化を記録する

自分が実践したことや、毎日の変化をPCやノート手帳に残すようにしましょう。記録していく中で変化がつくようになり、日々の成果が出てくるようになれば更なるモチベーションになりますよね。記録をつけていくことが楽しくなっていきますし、あのとき自分は頑張ったという良い宝物にもなります。

達成後には自分へご褒美をあげる

設定した目標を達成するごとに自分へのご褒美をあげましょう。たとえ小さな目標でも"自分でも目標を達成できるんだ"という自信になれば、さらなるモチベーションになることでしょう。
このご褒美自体には自分の頑張りを評価して、やる気を継続させる目的もあります。ご褒美自体は今の自分を維持しつつ、次に繋がれるようなものだとベストでしょう。

失敗しても再度チャレンジし直す

三日坊主から抜け出すための方法として色々工夫をしてきている人も多い中、「1日やらなかった」や「日にちが開いてしまった」などの失敗もありますよね。
失敗したからといって、そこで辞めることはないんですよ?辞めてしまえば、本当に三日坊主になってしまいますし、寧ろ日にちが開いてしまったなんていう後の方が大事なんです。
やらなかった日や、日にちが開いた後でも"やろうかな~"なんて気持ちがあれば、少なからずこれまでの行いが習慣付けられてきていると考えられます。

どのコツも最終的には習慣化するというところに繋がっています。これらの方法を使って、少しずつでもやってきたことが習慣付けられるようになれば、三日坊主から抜け出しやすくなるのではないでしょうか。
始めてみたことがどうしても続かないという人は、これらのコツを使って三日坊主脱却を狙ってみては?

■ 食品の総カロリーや栄養成分を瞬時に計算できる「カロリーSlism」がオープンしました!

カロリー計算&栄養成分サイト「カロリーSlism」-ダイエットのサポートにお役立てください
[
]

コメント

カロリーSlism「食べた物の栄養とカロリーが瞬時に分かるカロリー計算機」 カテゴリー
カテゴリー内記事一覧
ダイエットコラム
人気記事ランキング コメント 携帯電話・スマートフォン対応

スリズム(slism) - QRコード

HOME RSS 2.0 - すべての記事