• このエントリーをはてなブックマークに追加

【痩せる心理学】ダイエット成功者・失敗者のここが違う

ダイエット後のリバウンドは、せっかくの努力を台無しにしてしまいます。
どのような心構えや努力がダイエット後のリバウンドを防ぐことに繋がるのかを紹介します。

ダイエット失敗に潜む6つの心理
ダイエットを成功させる心理へのアプローチ

リバウンドを起こさないための意識改革

ダイエットを繰り返し行う人の多くは、「体重を落としてもすぐにリバウンドで元に戻ってしまう」ためです。ダイエット中の緊張感が目標達成によって途切れてしまうことが、リバウンドの引き金になるのです。
どのような対策を講じればリバウンドを防止することが出来るのでしょうか?

なぜリバウンドは起こるのか?

ダイエット後にリバウンドが起こる最大の原因は、「生活の変化」であると断言できます。ダイエット中に食事制限で高カロリー食はもってのほか、毎日運動して少しでも体脂肪を燃焼させなければならないという節制した生活を送っていたのが、体重が目標値まで減少した途端に、ダイエット前の生活に戻ってしまいます。
そうなると、ダイエット中には食べることが出来なかった肉やスイーツといった脂肪分・糖分の多い食事に飛びついて摂取カロリー量を増大させ、運動もダイエット中だけの習慣として打ち切り、消費カロリー量が減少して、体重を増加させやすい生活になってしまうのです。

リバウンド防止の最善策はダイエット継続

リバウンド現象が発生するのは目標体重到達後に、ダイエット以前の節制されていない生活に逆戻りすることが原因と言えます。つまり、目標体重到達後もダイエット中の生活を続ければリバウンドは起こりにくくなるはずなのです。
リバウンド対策としてはダイエット中の生活内容をそのまま行うのではなく、カロリー摂取量の段階的な増加と運動習慣の持続というように限定的にダイエットを行い体重の維持に努めることが効果的です。

ダイエット成功に満足しすぎないのが大事

リバウンドを起こす人には、「ダイエットに成功した」という事実に満足して、目標達成後のリバウンド対策を怠る傾向があります。成功体験は、自信と実力をつけるのに効果がありますが、見た目や周囲の評価を一変させてしまうダイエットの場合は成功者に過剰な自信を付けさせてしまうことが多いのです。

満足して思い上がってしまうと、「自分のやり方・考え方が何よりも優先されるべき」と思い込むようになり、事故や失敗を引き起こしやすくなります。ダイエットの場合「一度成功しているからいつでも痩せられる」と思うのは序の口で、「そのやり方じゃ痩せられない!」「私が考えたダイエット法の方が効果的!」と周囲を振り回すようになると、周囲との関係を悪くしてしまいます。
身体は痩せても心に脂肪がついていては、ダイエットに成功したとは言いがたいものです。痩せることは大変なことですが、痩せたからといって思い上がらず、自分にも周囲の人にも謙虚になることがダイエットでは重要です。

[
]

コメント

新着記事 人気記事ランキング