

スロトレに慣れてきた人はダンベルを使って負荷をかけてみよう。ダンベルは100円ショップにも売っているので手軽に手に入ります。
ダンベルの重さは人それぞれで何キロがいいとはいえないのですが、ゆっくりと動くので負担は7~8割りアップするのでちょっと重いくらいのダンベルにするのがオススメです。
1キロのダンベルは「軽いけど大丈夫?」と思っても想像以上の重さでちゃんと筋肉がついてきますので心配は要りません。慣れてきたら重いもの変えていけばいいのです。

ダンベルを両手で持ち膝を軽く曲げて前かがみになる。

肘を後ろに曲げる、約5秒かけて

元の姿勢に戻す、約5秒かけて。
まずは、背筋のトレーニングね、このトレーニングは腕にも効くわよ。
持ち上げるときはリラックスして上腕二頭筋を使わないように意識する事が大切よ。上腕二等筋を使っちゃうと効果が半減しちゃうから気をつけてやってね♪

ダンベルを持ち肘を少し曲げる

肘の位置を変えず腕を曲げる、約5秒かけて。

元の姿勢に戻す、約5秒かけて。

片手にダンベルを持ち肘を頭の後ろで90度曲げて固定する。

肘を固定したまま上にあげる、約5秒かけて

元の姿勢に戻す、約5秒かけて。
腕のトレーニングよ。
フレンチプレスを行う時の注意点は頭にダンベルをぶつけないように特に注意をしながら、三頭筋を意識してやってね♪

肩幅くらいに足を開きダンベルを持つ

横に水平くらいまで上げる、約5秒かけて。

元の姿勢に戻す、約5秒かけて。
肩のトレーニングよ。
肩こりがある人は特に念入りにやってね。肩を鍛えることで肩幅が広くなることで顔が小さくみえるしウェストも細く見える効果があるのよ!

背中だけを椅子につけダンベルを持ち手を上に上げる。

腕を前に出す、約5秒かけて。

元の姿勢に戻す、約5秒かけて。
軽いダンベルでやってね。
あまり力を抜いてやるとケガする事もあるから気をつけてやるのよ!胸を鍛えることでバストアップと肺活量のアップが期待できるトレーニングよ!

足を前後に出しダンベルを持ち膝を曲げる。

垂直に立ち上がる、約5秒かけて。

元の姿勢に戻す、約5秒かけて。

ダンベルを持ち前に腕をたらし足を肩幅の2倍程広げる。

床と水平になるくらいまで腰を下ろす、約5秒かけて。

元の姿勢に戻す、約5秒かけて。
ヘルニアなどの故障につながるから背筋は伸ばしてやってね!
このトレーニングで太ももとヒップが引き締まるわよ!きついけどその分、筋肉に効いているわよ。